厚物セラミックタイル用・BS60シリーズ
特長
●目地からの雨水等の排水が可能
●床下にケーブル等の配線ができ、点検や改修が可能
●優れた温度変化耐候性(-40°〜+80℃の範囲)
●室内での遮音性・遮熱性がアップ
●接着コンクリート分の重量が軽量化
●下地を選ばす傷つけない
●下地の勾配の修正不要(5%以内)
●施工が早くて確実
製品の耐荷重について(製品1組あたり)
本体のスクリュー部を締め切った状態Aと、伸ばした状態Bでの最大耐荷重は下記のとおりです。
(製品センター部への垂直直接荷重ですので、設置場所や製品上部への設置部材の状況により異なります。)
ベーシック材
※目地スペーサーは別売です。2mm、3mm、4mmからお選び下さい。
目地スペーサー
ベーシック材のタブに目地スペーサーを差し込んで使用してください。
2mm、3mm、4mmをご用意しております。
割り付け参考図
セルフレベリング部材
■上部取付タイプ SLC001
システム上部をセルフレベリング部材に取り替えることで5%までの勾配を自動調整します。
※SLC001を使用した場合、設置が10㎜高くなります。
■下部取付タイプ CR-1(端部用ディスクLD-01に使用)
※CR-1を使用した場合設置が20㎜高くなります。
端部立上り納め部材
端部立ち上がり部には、側部受材LS-01、端部用ディスクLD-01と押さえ金物を使用して、側面立上りの蹴込部を同じセラミックタイルで仕上ることが出来ます。
厚物タイル屋内置き敷き施工用・SP-10
高さ調整敷設パットSP-10は製品をスライドすることで、高さ10mm〜15mmの範囲で1mm単位での調整が可能な敷設パットです。
更にSP-5を使用し5mmの厚さを重ねてゆくことで30mmまでの高さの調整を行うことが出来ます。
厚物タイル屋外置き敷き施工用・SP70-03
20mm厚のセラミックタイルや石材などを、庭や公園などの砂利や芝生表面に直接置き敷き施工を行う場合に使用します。